PR
当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。

BNPLとは?決済手段としてのクレジットカードとの違い

更新:2021年10月15日

Buy Now, Pay Later

クレジットカードとは異なる「後払い」の手段として人気の「BNPL」。

海外では広く普及しているBNPLですが、日本では聞いてもピンとこない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、BNPLについて以下の内容を解説します。

・BNPLの概要
・クレジットカードとの違い
・BNPLを利用するメリット
・日本で使えるBNPLの種類

BNPLに興味がある方、これからショッピングでBNPLを利用してみたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。

BNPLとは?

BNPLとは、後払い決済サービスの一つ。「Buy Now, Pay Later」の略で、直訳すると「今買って、後で支払う」という意味です。

一般的には後払いの簡便な支払い方法としてクレジットカードがありますが、BNPLはクレジットカードとは異なり、多くの場合手数料がかからないのが特徴。

これまでクレジットカードは怖くて持てない、支払手数料が嫌で分割できないといった方に人気です。

BNPLとクレジットカードの違い

ネットショッピングで使うクレジットカード

BNPLとクレジットカードの大きな違いは手数料・審査・ポイント還元の3点です。

  • BNPLは手数料一切なし(分割でも!)
  • BNPLなら審査なし、すぐに利用可能
  • BNPLにはポイント還元がない

BNPLは手数料一切なし(分割でも!)

BNPLは基本的に、手数料がありません。分割払いを利用した際も同様です。

サービスによっては分割回数が何回以上は有料、となっているケースもありますが、一般的なクレジットカードよりも手数料はかからないように設定されているサービスが多くあります。手数料負担がない、少ないのがカードと比較した大きな特徴の一つと言えます。

ちなみに、手数料は店舗が負担しており、BNPLの主な収入源は顧客ではなく、加盟店からの手数料となっています。

BNPLなら審査なし、すぐに利用可能

BNPLは事前の審査なしで、すぐに利用可能。その場で必要情報を入力するだけで、簡単に手続きできます。

その気軽さから、クレジットカードの審査に受からず分割払いや後払いができない方や、そもそも審査を受けている時間がない、という方にも人気があります。

信用を積み重ねて利用できる枠がアップする仕組み

審査なしでは貸し倒れリスクが大きいのではないか、と感じると思いますが、事前審査がない分、最初に使える後払い枠は少額です。よって、BNPLを運営する会社もリスクは最小限。

何度も利用・返済を積み重ねることで、利用枠が大きくなっていき、最終的に大きな金額でも後払いができるようになります。

BNPLにはポイント還元がない

一般的なBNPLには、ポイント還元制度がありません。
クレジットカードの多くが「ポイント還元制度」を取り入れているため、この点も大きな違いです。

利用することでお得になる支払い方法が良い方には、ちょっとしたデメリットとも言えますね。

BNPLとクレジットカード、どっちがお得?

買いまくった女性

BNPLとクレジットカードを比較すると、どちらも決済手数料が無料の場合には、ポイントが貯まるクレジットカードの方がお得です。

一括払いやボーナス払いならポイント還元のあるクレジットカードがお得

クレジットカードは以下の支払い方法であれば決済手数料無料です。

  • 一括払い
  • 2回払い
  • ボーナス一括払い

これらの支払い方法であれば、手数料はBNPL、クレジットカードどちらも「無料」ですので、ポイント還元が受けられるクレジットカードの方がお得。そもそも回数の多い分割払いを多く使わない方は、断然クレジットカード払いが良いでしょう。

手数料のかかる分割払いなら、BNPLがお得になることも

逆に、クレジットカードで決済すると手数料がかかる3回以上の支払い方法になると、BNPLがお得になることもあります。

とはいえ、手数料がかかったとしても、ポイント還元が受けられる分相殺されるため、必ずしも「BNPLがお得」とは言えません。

BNPLはそもそも「お得さ」だけを求めた支払い方法ではありませんので、次の章でご紹介するメリット面も含め、総合して自分に合う支払い方法を選ぶべきでしょう。

BNPLを利用するメリット

BNPLのメリットは、ずばり「手数料なし」「欲しいものがすぐに手に入る」という点です。

クレジットカードなしでも、手数料なしの分割払いで、ほしい商品がすぐ手に入る

従来、分割払いをしようと思うと、ローンを利用するか、クレジットカードの分割払いを利用して、手数料を支払うのが一般的でした。ですが、BNPLは後払いで分割でも手数料がかからないため、分割手数料を支払うのが嫌な方でもOK。

コストゼロ、かつ月々の負担は抑えながら大きな買い物を楽しめます。手数料負担を考えずに分割で商品をすぐ購入できるとなると、ショッピングの幅が広がりますね。

クレジットカードを持っていない・不安を覚える若年層「Z世代」に人気

1990年代中盤以降に生まれた若年世代、いわゆる「Z世代」は、クレジットカードに対して不安を覚える方が多く、持っていない・持たないという方も。そういった世代にとって、クレジットカードを契約して持っていなくても気軽に後払いが利用できる「BNPL」は非常に魅力的です。

実際に、クレジットカードは持っていないけれど後払い決済はよく利用する、という若者も増えているようです。

カードが不安でも、分割払いは利用したいという層のニーズをとらえたサービスと言えますね。

参考:米国で広がる後払い決済「BNPL」 与信なしの気軽さ、Z世代支持

日本で使えるBNPL

ここでは、日本で使えるBNPLの種類を一部と見ていきましょう。


・Paidy
・NP後払い
・atone
・メルペイスマート払い
・GMO後払い
・アトディーネ
・クロネコ代金後払いサービス

Paidy

PaidyPaidyは、支払い方法「あと払い(ペイディ)」を選択しメアドと携帯番号の情報を入力すれば、簡単に支払いができるBNPLです。支払い方法として、コンビニ払い、口座振替、銀行振込が選べます。

請求金額を翌月10日までに支払えばOKで、シンプルなサービスが人気。アプリから簡単に利用明細のチェックも可能です。Paidy支払いに対応しているサービスの一例は、以下の通りです。

  • 対応サービス:Amazon、DMM.com、Qoo10、ビックカメラ.com、ラクマなど

公式サイト:https://paidy.com/merchant/

オンライン決済大手PayPal(ペイパル)による買収で話題に

Paidyは2021年9月7日にオンライン決済大手「ペイパル」に買収され、話題を呼んでいます。

これまでも若者に人気があったPaidyですが、日本でのビジネス展開を拡大し、あと払い決済サービスを日本だけではなく、グローバルに展開したいとのこと。後払い方式の自由度も高く、これからますます日本国内での普及が期待されます。

参考リンク:Paypal公式サイト|ペイパル、Paidyを買収へ

NP後払い

NP後払いNP後払いは、2002年からサービス提供している国内後払いサービスの草分け的存在です。数多くの通販サイトに採用されており、信頼性抜群。

また、BNPLの中では非常に珍しく「ポイント」が貯まるのが特徴です。支払い方法はコンビニ、銀行、郵便局、LINE Payと多数。商品を確認した後に請求書が届き、支払いができるため安心です。

  • 対応サービス:楽天市場(一部)、LUSH、SARAYA、LOWYA、タカラトミーモールなど

公式サイト:https://np-atobarai.jp/

atone

atoneNP後払いと同じ運営会社「ネットプロテクションズ」提供のBNPL。ネットショッピング・実店舗両方で使えるのが特徴です。こちらも、NP後払いと同様のポイントが貯まります。

ネットショッピングでは他の後払い方法とほぼ同じですが、実店舗ではスマホアプリでのコード決済が利用できます。atone、SmartCodeなどのマークが目印です。

  • 対応サービス:Qoo10、アーバンリサーチ、ナノ・ユニバース、トリンプなど

公式サイト:https://atone.be/

メルペイスマート払い

メルペイスマート払いメルペイスマート払いは、メルカリが運営する後払い決済方法。決済した金額の支払いは、コンビニ、ATM、メルペイ残高、自動引き落とし(銀行振替)があります。

一括払い以外は「定額払い」のみ。いわゆるリボ払いで、手数料もしっかりかかってくるため、一般的なBNPLとはちょっと異なるサービスですね。ただし、一括払いと言っても、支払い期限は「翌月末」まで。支払いまでの猶予が長めに設定されているため、収入が入ってからの支払いが可能なのは便利です。

  • 対応サービス:メルカリ、メルペイ(QRコード・iD決済)

公式サイト:https://www.merpay.com/

GMO後払い

GMO後払いGMO後払いは、GMOペイメントサービスが提供する後払い決済サービスです。

購入後、商品を受け取ってから「コンビニ」「銀行」「郵便局」「決済アプリ(LINEPayなど)にて支払いが可能。ZOZOTOWNの後払いサービス「ツケ払い」もGMOペイメントサービスが代行しており、GMO後払いのシステムを利用しています。

原則、請求書発行より14日以内の支払いとなっており、やや支払い期限は厳しい印象です。ショッピングサービスにより、実際の支払い期限は異なります。

  • 対応サービス:ZOZOTOWN(つけ払い)、PAL CLOSETオンライン、伊勢丹・三越など

公式サイト:https://www.gmo-ps.com/

アトディーネ(ATODENE)

アトディーネ(ATODENE)アトディーネ(ATODENE)は、クレジットカード会社としても有名な「JACCS」グループが手掛ける後払い決済サービス。

商品を受け取った後、送られてくる請求書で支払えばOKのシンプルなBNPLです。請求書発行後14日以内の支払いということで猶予期間は長くありませんが、シンプルで利用しやすいサービスです。

  • 対応サービス:やえやまファーム、auPAY、MYG、ANAP、KALDIなど

公式サイト:https://www.atodene.jp/about/

クロネコ後払いサービス

クロネコ後払いサービスクロネコ後払いサービスは、宅配業者大手「ヤマト運輸」が提供する後払いサービス。支払いはコンビニ、または郵便局、銀行振込で行えます。

請求書が商品と同封されてきた後、14日以内に支払いを行うシステムです。店舗により、決済手数料がかかる場合があります。

  • 対応店舗:ポケトーク、GOFOODなど

公式サイト:https://www.yamato-credit-finance.co.jp/afterpayment/afterpayment.html

まとめ

日本ではクレジットカードと比較してまだ知名度の低い「BNPL」。様々な形で「後払い」サービスが展開されていますが、BNPLが広く普及している米国と比較すると、まだ自由度が高い支払いサービスが多くない印象です。

そんな中、日本での大手後払いサービス「Paidy」では、無料で3回払いまで対応となっており、今後の展開にも期待が持てます。

クレジットカードを持ちたくない層にとっても気軽に後払いが利用できるBNPL。面倒な手続きなしで利用できますので、シーンに応じて上手に活用してみてください。

記事がお役に立ちましたらシェアお願いします

関連記事一覧

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます

入会キャンペーンCAMPAIGN

入会キャンペーン今、入会がお得なクレジットカードをご案内