デザイン重視のクレジットカード7選!可愛い・オシャレ・カッコいい・珍しい素材などをご紹介
クレジットカードはお買い物のたびに使うものですから、どうせなら気に入ったデザインのものを選びたいですよね。
今回は、デザインで人気のクレジットカードを「かわいいデザイン」と「おしゃれ・カッコいいデザイン」など、デザインの傾向で分けてご紹介します。
特徴や、カード選びのポイントなども解説していますので、これからデザイン重視でクレジットカードを選びたい方はぜひ参考にしてくださいね。
TOPIC
可愛さ重視のデザインのクレジットカード3選
可愛さ重視のデザインで選ぶなら、定番はキャラクターもの。その中でも、次の3枚が人気です。
1.ディズニー JCBカード

年会費 (初年度) |
無料 | 年会費 (2年目) |
1,250円+税 |
---|---|---|---|
還元率 | 0.5〜2.5% | 発行日数 | 平日11時までのお申し込み、オンライン口座の設定で最短当日発行翌日お届け※JCB一般カードの通常デザイン・WEB限定デザインのみ、最短翌日お届けの対象となります。 |
JCB 一般カード(ディズニーデザイン)は、10種類のディズニーデザイン(WEB限定含む)から選べるディズニー好きにはたまらないクレジットカードです。
新規ご入会とご利用条件クリアでいまなら最大16,500円分プレゼント! スターバックスオンライン利用で8%ポイント還元キャンペーン!
年会費は2,000円(税抜)、ポイント還元率は0.5%〜0.75%と、使い方によっては一般よりもやや高い水準です。デザインのかわいさだけではなく、実用性もちゃんとあります。旅行保険は付帯しませんが、ショッピングガード保険はしっかりとついており、いざという時も安心です。
ディズニーデザインのカードは、ディズニーカードクラブに入会できますので、キャラクターグリーティングの抽選会や毎年のThanksギフトなど、特典がたくさんあります。ディズニー好きな方ならぜひ持っておきたい1枚です。
2.NICOS マイメロディVIASO (ビアソ) カード

年会費 (初年度) |
永年無料 | 年会費 (2年目) |
永年無料 |
---|---|---|---|
還元率 | 0.5%〜1.0% | 発行日数 | 最短1営業日で発行 |
NICOS マイメロディVIASO(ビアソ) カードは、年会費永年無料の「キャッシュバック型カード」です。かわいいデザインで人気がありますが、実はキャッシュバック機能も魅力的。毎年ポイントから移行しなくても、自動的にキャッシュバックしてくれます。
VIASOカードご入会特典! 新規ご入会とご登録、ご利用条件クリアで最大10,000円をキャッシュバック!
還元率は0.5%〜1.0%で、サンリオ・オンラインショップでのお買い物のほか、ETCやプロバイダー料金の支払いで1.0%還元です。
無料ながら最高2,000万円の海外旅行傷害保険、最高100万円のショッピング保険が付帯しています。かわいいだけじゃない、機能も優秀なデザインカードです。
3.イオン サンエックスカード(リラックマ)

年会費 (初年度) |
永年無料 | 年会費 (2年目) |
永年無料 |
---|---|---|---|
還元率 | 0.5%〜1.0% | 発行日数 | 約2週間 |
主婦の味方、イオンカードのかわいいデザインには「リラックマ」もあります。年会費は無料、ポイント還元率は常時0.5%、毎月ポイント2倍デーには1.0%です。
新規ご入会限定!イオンマークのカード 新規ご入会&ご利用条件クリアで、最大10,000円相当分のポイントプレゼント!
サンエックスネットショップでのお買い物はなんと常時5%オフという安さです。もちろん、イオンカードならでは「イオンでの優待特典」も使えます。
幅広い項目に適用可能、自己負担ゼロで補償してもらえるショッピング保険も年間50万円付帯しますので、普段使いでかわいいカードが欲しい方にぴったりです。
オシャレ・カッコいいデザインのクレジットカード3選
かわいいデザインよりも、おしゃれ、カッコいいデザインを好む方も多いはず。ここでは、どこで出しても恥ずかしくない「カッコイイデザイン」重視で、人気のあるおすすめカードを3枚厳選してご紹介いたします。
1.JCB プラチナカード

年会費 (初年度) |
25,000円+税 | 年会費 (2年目) |
25,000円+税 |
---|---|---|---|
還元率 | 0.5% | 発行日数 | 1週間程度 |
JCBプラチナは、年会費25,000円でラグジュアリーなサービスが楽しめる、破格のプラチナカードです。ブラックの券面にプラチナカラーの文字がオシャレさ・ラグジュアリー感を演出しています。
新規ご入会とご利用条件クリアでいまなら最大22,500円分プレゼント! スターバックスオンライン利用で8%ポイント還元キャンペーン!
24時間365日利用可能な「プラチナ・コンシェルジュデスク」のほか、有名レストランの所定コースメニューが1名無料の「グルメ・ベネフィット」など、プラチナカードの年会費を軽く超える特典満載です。
見た目の素敵さはもちろん、内容も濃く、非常におすすめの「中身もデザインもカッコいい」クレジットカードです。
2.アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード

年会費 (初年度) |
29,000円+税 | 年会費 (2年目) |
29,000円+税 |
---|---|---|---|
還元率 | 0.33%〜0.40% | 発行日数 | 約3週間 |
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードは、富裕層向けの「真のゴールドカード」として人気を博している、デザインがオシャレなクレジットカードです。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードご入会キャンペーン!新規ご入会&ご利用条件クリアで合計30,000ポイント獲得可能!
一目でアメックスとわかるデザインに、ゴールドの券面は憧れている人も多いはず。
年会費は29,000円と高めの設定ではありますが、ゴールドカード以上の手厚いサービス、付帯保険が魅力です。
グルメ関連・トラベル関連には特に強みがあるカードですから、非日常を楽しみたい、誰がみてもアメックスとわかるデザインがいい人におすすめです。
3.三井住友VISAクラシックカード

年会費 (初年度) |
無料 | 年会費 (2年目) |
1,250円+税 |
---|---|---|---|
還元率 | 0.4%~1.0% | 発行日数 | 最短3営業日 |
三井住友VISAクラシックカードは、年会費1,250円で老舗カード会社「三井住友カード」から発行されているクレジットカードです。
新規ご入会&vpassスマホアプリログインでもれなく最大8,000円還元(ご利用金額の20%)!
ここではクラシックカードをご紹介していますが、基本的にはデザインはシリーズ共通で、ゴールドカードは券面がゴールドになる……といった違いがあります。パルテノン神殿をデザインした光沢のある券面は、クラシカルな雰囲気さえ感じさせてくれます。
条件付きで年会費が無料になるもの、デザインがオシャレなのに持ちやすくポイントが高いですね。海外旅行傷害保険のほか、ショッピング保険まで付帯しており、実質年可否無料とは思えない内容です。
デザインももちろん素敵ですが、内容もメインカードにしてもOKな汎用性の高い1枚です。
珍しい素材・デザインのクレジットカードはこれ!

年会費 (初年度) |
50,000円+税 | 年会費 (2年目) |
50,000円+税 |
---|---|---|---|
還元率 | 0.5%〜1.0% | 発行日数 | 3週間程度 |
珍しい素材感・デザインで人気を博しているクレジットカードといえば、ラグジュアリーカード Mastercard Titanium Cardです。
このカードは、マスターカード最高峰の「ブラックカード」とも言える位置付けで、素材はなんと金属製。
デザインのかっこよさだけではなく、素材感でも他のカードとは違う存在感を放っています。
年会費は5万円(税抜)と決して安くはありませんが、富裕層向けカードというだけあって、他のカードとは違う「独自の上質サービス」を受けられるのが特徴です。
一般的なハイステータスカードに付帯するサービスはもちろん、コンシェルジュサービスも付帯しており、ハイステータスカードとして申し分のない内容です。他の人とは全く違うデザイン・素材感で勝負したい方にぴったりの1枚です。
透明・半透明なデザインのクレジットカードはある?
透明・半透明なデザインのクレジットカードがあれば、他にはないデザインで魅力的です。透明デザインは非常に貴重で、今ではほとんど発行されていません。
例えば、一例としては「UCトランスルーセント Mastercard」が半透明カードとして2019年1月前後まで発行されていました。現在は、通常のUCカードのデザインに切り替えられてしまい、UCトランスルーセントのウリである透明な券面ではありません。
また、過去に「クリスタルカード」としてアメックスのセンチュリオンカード以上のカードがある(デザインは透明)と話題になったようですが、 実際には「センチュリオン以上」のカードは存在しません。
過去にはそういったデザインのカードがあったようですが、現在では透明なアメックスが実際に手に入る訳ではないということは覚えておいてくださいね。
芸能人デザインのクレジットカードを選ぶなら、VISAカードがおすすめ
芸能人デザインのクレジットカードが欲しいという方は多いはず。自分の好きな芸能人が毎日使うカードについていたら、使うたびに嬉しい気持ちになりますよね。
芸能人デザインを選ぶときは、三井住友VISAカードなどの「VISAカードブランド」で選ぶのがおすすめです。三井住友VISAカードなら、「AAAカード」や「倖田來未カード」、「UVERworldカード」など、様々な芸能人がついたデザインカードが用意されています。
三井住友VISAカードは提携カードが多く、提携カードの数が多い=デザインも豊富なため、しっかりチェックしていけば自分好みの1枚がきっと見つかりますよ。
デザイン重視でクレジットカードを選ぶポイント
デザイン重視でクレジットカードを選ぶときは、ついついデザイン「のみ」に目がいってしまいがちです。
ここでは、デザイン重視でもここだけはみておいて欲しい! というチェックポイントを解説します。
- デザイン(最重要!)
- 年会費
- ポイントや付帯サービス
1.デザイン(最重要!)
当たり前ですが、デザイン重視でクレジットカードを選ぶなら、まずは「デザイン性」をチェックしましょう。
自分が気にいるデザインでなければいけませんので、ここは慎重に決めたいですね。
一時的に気に入っても、後から嫌にならないように、気になるカードをじっくりと比較してみるのがおすすめです。
2.年会費
ある程度選ぶカードに目星がついたら、年会費がどの程度かかるのかも見ておきます。
年会費が高すぎると、持っていることが負担になってしまい、せっかく素敵なデザインでもすぐに手放さなくてはいけなくなってしまいます。
もちろん、高額な年会費でも内容に満足しているならOKですが、無理をしてまでハイランクのクレジットカードに申し込むことはやめておきましょう。
3.ポイントや付帯サービス
デザインOK、年会費OKときたら、あとはポイント還元率や付帯サービスの内容をチェックします。
いくら良いサービスでも、使わなければ意味がありません。一般的に良いサービス、ではなく、自分にとって良い内容・サービスを見極めましょう。
最終的には2〜3枚のカードで迷う方が多いと思いますので、お得度や使いたいサービスと年会費のバランスをみて、より「使いやすい」、「魅力的だ」と思えるクレジットカードを選べば、失敗は少なくなりますよ。
まとめ|デザインだけでなくサービス内容もチェックしよう
デザイン重視で人気のクレジットカードを選ぶときは、ついデザインだけを見て判断しがちです。
せっかく発行したカードを、実は全然使えなかったとならないためにも、デザインだけではなく、スペックや実用性もきちんと見た上で判断しましょう。
気に入ったデザインのカードを持ち歩いていると、日々のお買い物も楽しくなります。
じっくり比較して、自分にぴったりの1枚を選んでくださいね。
編集部のピックアップ記事
記事がお役に立ちましたらシェアお願いします
この記事が役に立ったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします